事務所旅行に行ってきました
先日、事務所旅行に行ってきました。
新型コロナウィルス感染症の流行のため、3年以上の期間が空きましたが、久しぶりに、事務所旅行に行くことができました。
今年は、東京に行きました。
久しぶりに仕事以外で事務所のメンバーで集まる機会になりました。
私は、東京町歩きをしました。夏の暑い季節でしたが、がんばって歩きました。飯田橋駅で降りて、おそば屋さんで、おそばを食べました。ボリュームもあり、とてもおいしかったです。
食事を終えて、東京大神宮に行きました。東京大神宮は、とても厳かな雰囲気で、多くの人でにぎわっていました。
その後、善國寺に行きました。善國寺では、毘沙門天像を見ました。
神楽坂駅に向かって、坂道を歩いたのですが、多くのお店があり、とても活気がありました。
一本わき道に入ると、石畳の道など、とても風情がありました。
神楽坂駅から地下鉄に乗り、神保町駅で降りて、神田の古書店街を歩きました。数多くの古本屋さんが並んでおり、歩いていて、とても楽しかったです。
その後、お茶ノ水駅から東京駅に向かいました。
東京の街を久しぶりに歩きましたが、それぞれの街に個性があり、とても刺激がありました。
これからも、皆で力を合わせて、当事務所を選んでいただいた方のために、良い法的サービスを提供できるように努力を続けたいと思います。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム4月 15, 2025顧問先の企業様において、セクハラ、パワハラ研修をさせていただきました
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?