四谷の千枚田に行ってきました
先日、四谷の千枚田に行ってきました。
四谷の千枚田は、鞍掛山の麓に広がる棚田です。
現地は、かなり高低差があり、ここに多くの棚田が広がっています。
当日は、駐車場に車を止めて、棚田のなかの道を歩きました。収穫作業が終わった棚田もありましたが、稲が実っている棚田では、稲穂が黄金色になっており、とてもきれいでした。
また、彼岸花やコスモスの花が咲いており、棚田に彩りを加えていました。道のすぐ近くを水が流れており、水の音、虫の鳴き声などを聞きながら、歩くことができました。
ゆっくりした時間を過ごすことができました。
ところで、話題は変わりますが、10月が近づき、ハロウィーンの時期が近づいてきました。事務所の近くのお花やさんで、カボチャが売っていたので、購入して、事務所の入り口に飾ってあります。事務所では、季節ごとに絵をかえており、今は、秋の絵を飾っています。
このような時期だからこそ、少しでも彩りの華やかなものを飾って、事務所にお越しいただいた方を出迎えたいと思っています。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました