成年後見の講師を務めさせていただきました

先日、愛知県社会保険労務士会において、成年後見の講師を務めさせていただきました。

当日は、多くの社会保険労務士の先生方にご出席いただき、とても緊張をしました。

講師のお話をいただき、レジュメを作るにあたり、事前にテキスト等を確認させていただきました。また、私自身の成年後見業務を振り返り、成年後見人として、どのようなタイミングでどのような業務をしたのか、確認をしました。そのうえで、レジュメを作成しました。

当日お話しさせていただく内容については、直前に、レジュメを確認しながら、決めていきました。当日の電車のなかでも、イメージトレーニングをしながら、どのようなことをお話させていただくか、考えました。

当日は、お昼前に会場の近くに行き、昼食を食べました。当日のお昼ご飯は、煮魚の定食を食べました。その後、会場に移動し、レジュメを見ながら、最終確認をしました。

当日は、とても緊張しましたが、お話をするスピードや時間配分などにも気をつけながら、お話をさせていただきました。

ご参加いただいた先生方にとって、少しでもお役に立てればと思います。

私自身、日頃の業務を振り返りながら、考えをまとめる貴重な機会になりました。

今後も、講師のご依頼があったときには、積極的に引き受け、頑張りたいと思います。

執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。