新しい熱帯魚が加わりました

先日、水槽に新しい熱帯魚を入れました。

赤ヒレとチェリーバルブです。

赤ヒレは、小さいコイ科の魚です。体の中央に紫色のラインが入っており、ヒレが赤く、とてもきれいな魚です。赤ヒレは、おとなしく、とても丈夫な魚です。まだ、小さいですが、大きくなるとよりいっそう華やかになります。

チェリーバルブは、赤色になる小さいコイ科の魚です。チェリーバルブの体色は、雄と雌で、少し違います。チェリーバルブの雄は、成長すると赤色がとても濃くなります。今から成長が楽しみです。

また、コリドラスも加わりました。コリドラスは、ナマズ科の魚で、水槽の底に落ちた餌を食べてくれるお掃除屋さんです。早速、水槽の底を泳ぎ回りながら、餌をさがしています。

また、魚たちの隠れ家にもなるように、水草(アマゾンソード)も加えました。

新しい熱帯魚が加わり、蛍光灯の照明を照らして、ぼんやり水槽を眺めることが増えた気がします。水槽が、にぎやかに、華やかになりましたが、水替えなどをしっかりして、魚にとって、よい環境を維持していきたいと思います。

執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。