株式会社ジャパネットホールディングス 代表取締役兼CEO高田旭人氏の講演を聴いてきました。
先日、株式会社ジャパネットホールディングス 代表取締役兼CEO高田旭人氏の講演を聞いてきました。
講演では、まず、ジャパネットの社風や働き方改革の取り組みを説明していました。
家族的な社風で、働き方改革にも積極的に取り組んでいることがよく理解できました。また、RPAの活用について、具体的にご説明いただき、とても参考になりました。
また、長崎市にサッカースタジアムなどの施設を建設する計画についてもご説明いただき、とても勉強になりました。完成予想図をCGで見ることができ、具体的なイメージを持てました。
ジャパネットの新規事業についてもご説明いただきました。
私個人としては、家電の通信販売のイメージが強かったのですが、クルーズ船はとても驚きました。クルーズ船についても、具体的に工夫をした点をご説明いただき、とても参考になりました。
また、事業承継についてもご説明いただきました。創業社長から2代目に引き継ぐことは、いろいろな困難があると思いますが、いろいろな思いをエピソードを交えてご説明いただき、とても勉強になりました。
講演の時間があっという間に過ぎてしまいました。
とても刺激があり、勉強になる講演でした。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました