桜の花を見に行ってきました

先日、桜の花を見に行ってきました。

当日は、天気も良く、桜の花も満開に近い状態でした。

まず、法多山に行きました。法多山では、桜の花が満開で、とてもきれいでした。ツツジの花も咲いていて、華やかでした。

私が行ったときには、季節限定の厄除け団子である「さくらだんご」の発売期間でしたが、私が行った時間が遅く、売り切れていました。通常の厄除け団子をいただきましたがとてもおいしかったです。

また、当日は、いろいろなお店が出店していたのですが、私は、深蒸し緑茶を買いました。深蒸し緑茶は、現在、飲んでいるのですが、深い緑色とお茶の甘みがあり、とてもおいしいです。

その後、小笠山総合運動公園に行きました。小笠山総合運動公園では、いろいろな種類の桜の木が植えてある場所があり、しだれ桜や山桜など、様々な桜の花が満開でとてもきれいでした。

今年の冬は、とても寒いと感じる日が多かったのですが、桜の花をみて、本格的な春の訪れを感じました。これから、様々な花が咲く季節になります。また、いろいろな場所を訪れ、いろいろな花をみたいと思います。

執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。