法多山に行ってきました

先日、法多山に行ってきました。

法多山では、まず、仁王門をみました。とても立派な門でした。本堂に続く道を歩きながら、楓などの木々の緑を見ることができ、とても趣がありました。

本堂にお参りをした後、帰りに厄除団子を食べました。とても、おいしかったです。おみやげにも、厄除団子を買って帰りました。

その後、小笠山総合運動公園に行きました。小笠山総合運動公園では、エコパスタジアムを見ながら、ふれあいの森の散策路に向かいました。途中、花の郷があり、桜、サルスベリ、むくげなど、多くの花木がありました。散策路では、木々の葉のあいだから、日の光が射し込む道を歩きました。

また、散策路を歩いていると、とても眺めの良い場所があり、富士山を見ることができました。富士山の山頂には、うっすらと積雪がありました。

途中、ビオトープ園があり、水辺をあるきながら、自然を満喫することができました。

小笠山総合運動公園は、とても広く、全体を一周することはできませんでした。

また、訪れて、見ることができなかった場所を歩いてみたいと思いました。

執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。