浜松城に行ってきました
先日、浜松城に行ってきました。
浜松城は、徳川家康が約17年間滞在したお城です。
浜松城では、甲冑などいろいろな展示をしており、とても興味深かったです。また、最上階から見る浜松の町並みは、とても眺めがよかったです。
その後、元城町東照宮に行きました。元町城東照宮は、引間城跡にあります。引間城は、徳川家康が浜松に入ってから浜松城を現在の位置に築くまでの間、滞在していた場所と伝わります。この場所は、豊臣秀吉が訪れたことがあると伝わっています。徳川家康と豊臣秀吉のブロンズ像が設置されていました。
その後、お茶室に行きました。お茶室では、お抹茶とお菓子をいただきました。椅子の席で、くつろぎながら、ゆっくりすることができました。お抹茶をいただいた後には、お庭を散策しました。とても趣のあるお庭でした。
歴史を感じながら、とてもすてきな時間を過ごすことができました。また、戻ってきたいと思いました。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました