紅葉を見に行ってきました(前編)

先日、紅葉を見に行ってきました。

当日は、まず、龍潭寺に行きました。龍潭寺は、臨済宗のお寺で、井伊家の菩提寺です。龍潭寺では、お庭をみました。お庭では、紅葉やドウダンツツジがとてもきれいで、すばらしいお庭でした。お庭を見ながら、禅宗のお庭の構造の説明を聞くことができ、とても勉強になりました。

その後、井伊谷城跡に行きました。

井伊谷城は、井伊氏のお城です。小高い山になっており、頂上に城跡があります。頂上からは、浜松市街も見渡すことができ、とても眺めがよかったです。

その後、井殿の塚に行きました。井殿の塚は、井伊直満、井伊直義の兄弟の供養のために築かれた塚で、井伊氏の居館敷地にあったと伝わっています。

その後、共保公出生の井戸に行きました。井伊家初代の井伊共保公が出生したという伝説のある井戸です。田などにかこまれた場所にあり、橘の木を見ることができました。

その後、渭伊神社に行きました。本殿の後ろには、天白磐座遺跡がありました。天白磐座遺跡には、巨大な石がいくつもあり、古代に祭祀場であったことがうなずける場所でした。

井伊谷を歩き、歴史を感じながら、紅に染まる楓やドウダンツツジを見ることができました。

その後、方広寺に移動しました。続きは、後編で書きたいと思います。