遠州森町のハイキングコースを歩いてきました

先日、戦国夢街道ハイキングコース(静岡県周智郡森町)を歩いてきました。

当日は、コースの案内に従って森のなかを進んでいきました。コースの途中に万歳坂がありました。万歳坂は、徳川軍と戦った武田方の天野軍が勝ちどきをあげた場所として、伝わっているところです。その後、花立茶屋跡に行きました。このあたりに休憩所があり、少し休憩をしました。木々に囲まれた場所で食べるお弁当は格別おいしく感じました。

コースを進んで、石張り歩道を歩きました。森の中の石張り歩道を歩いていると、馬墓地と伝わる場所がありました。人と馬とのつながりを感じました。

その後、地蔵森を通って、大久保八幡神社に行きました。古い建物に歴史を感じました。

コースを歩きながら、お茶畑の近くを通ったりなどして、多くの虫をみました。キリギリス、トノサマバッタ、クルマバッタ、ショウリョウバッタやオニヤンマなど、私にとってはなかなか見ることができない虫を見ることができました(昆虫の種類は、私が推定しました)。また、コースの途中に、とても見晴らしの良い場所が何カ所かあり、遠くの山々を見ながら、眼下にお茶畑が広がるとても素敵な景色を見ることができました。

途中、雨が降り出してしまい、短いコースを歩く結果となりましたが、次は、長いコースを歩きたいと思います。

執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。