鳶ヶ巣山砦に行ってきました

先日、鳶ヶ巣山砦に行ってきました。

当日は、まず、設楽が原決戦場に行き、馬防柵を見ました。その後、徳川家康の本陣後に行きました。また、武田勝頼が設楽が原の戦いを見た場所といわれている天王山に行きました。

その後、長篠城跡に移動しました。長篠城跡から、馬場信春のお墓に行きました。馬場信春は、設楽が原の戦いから武田軍が撤退する際、殿(しんがり、撤退する部隊のなかで最後尾を担当する部隊)をつとめた武将です。

その後、新昌寺にある鳥居強右衛門の墓に行きました。鳥居強右衛門は、長篠城から、武田軍の包囲網をかいくぐって、岡崎城まで行き、徳川家康、織田信長に長篠城の窮状を報告し、長篠城に戻る途中に武田軍に捕らえられました。武田軍から、援軍は来ないと言えば命を助けると言われ、長篠城の近くに連れて行かれたのですが、長篠城に向けて、援軍は来ると言ったため、武田軍に磔にされ、殺されました。鳥居強右衛門の墓を見た後、磔死の碑を見ました。

その後、鳶ヶ巣山砦に向かいました。鳶ヶ巣山砦は、武田信実(武田信玄の弟)が守ったと伝わる砦です。途中、とても眺めが良い場所があり、長篠城跡や武田勝頼が本陣とした医王寺などが見えました。鳶ヶ巣山砦は、徳川方の酒井忠次らの襲撃によって落ちたと伝わります。

蝉の声を聞き、蝶、トンボ、バッタ、キリギリス、カマキリなどの昆虫やカエルなどを見ながら、歩きました。

自然と歴史を感じることができ、とても良い気分転換となりました。

また、戻ってきて、今度は、鳶ヶ巣山砦以外の武田軍の砦も見てみたいと思いました。