【コラム】英国の思い出にふける Fish&Chips
英国の思い出にふける Fish&Chips
私は、2年半ほど英国で暮らし、また事務所へ戻ってまいりました、事務員です。
ご相談者様、ご依頼者様はもちろんのこと、先生や事務所のみんなにも、ご迷惑をおかけし続けていた2年半でした。
しかし、その間に、私はたくさんの人に出会い、たくさんの経験をすることができました。時折、コラムにつづらせていただこうと思っております。
しかし、その間に、私はたくさんの人に出会い、たくさんの経験をすることができました。時折、コラムにつづらせていただこうと思っております。
「イギリスといえば、フィッシュ&チップスだよね。」と、いう言葉をよく耳にします。
「でも、一体どんな食べ物なの?」と、先生から質問を受けましたので、今回はこのFish&Chipsについてお話ししたいと思います。
Fish&Chipsもちろん、英国を代表する料理のひとつです。
お魚は、通常、タラの切り身が使われています。タラの切り身に衣をまぶし、揚げたものです。
そして山盛りのポテトがセットになっています。レストランやパブでは、グリーンピース(茹でたもの、もしくはペースト状のもの)が添えられています。
調理時に味付けはほとんどされていないので、食べる際に、塩、お酢、ケチャップなどの調味料で自分好みに調整します。
鱚の天ぷらをダイナミック(?)に料理したもの・・・といった感じです。
個人的な感想としては、美味しさは、お店によって非常にまちまちです(Fish&Chipsのお店に限った話ではありません)。
何回か経験値を積むと、日本人の私の口に合うお店選びを、第6感で探り当てることができるようになります。
やはり、海沿いの町はお魚が新鮮で美味しいです。
個人的な感想としては、美味しさは、お店によって非常にまちまちです(Fish&Chipsのお店に限った話ではありません)。
何回か経験値を積むと、日本人の私の口に合うお店選びを、第6感で探り当てることができるようになります。
やはり、海沿いの町はお魚が新鮮で美味しいです。
あとは、衣の量と揚げ具合です。それほどまでに、私はたくさんのお店で食べて参りました。
Fish&Chipsは、英国のあらゆる場所で食べることができます。パブやレストラン、テイクアウトの専門店もたくさんあり、サービスエリア、イベント会場にも車のお店が出現!あらゆるところで食べることができます。
英国で暮らしていらっしゃる日本人の中には、天ぷらつゆと大根おろしで召し上がられるという通な方もいらっしゃいます。
最近では、日本でもFish&Chipsのお店を時折見かけるようになりました。皆様も機会がありましたら、ぜひお試しください。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました