【コラム】長浜に行ってきました
長浜に行ってきました
|
先日、滋賀県長浜市に行ってきました。 長浜市に到着すると、まず、慶雲館に行きました。慶雲館では、お庭の木々の緑がとてもきれいでした。また、建物には、広い畳の部屋があり、ここから眺めるお庭は、風情がありました。 その後、長浜鉄道スクエアにも行きました。長浜鉄道スクエアでは、旧長浜駅舎や蒸気機関車などを見ました。旧長浜駅舎は、明治の雰囲気が感じられました。 また、大通寺にも行ってきました。大通寺では、含山軒庭園をみました。枯山水の庭園で、伊吹山を借景としており、実際にお庭から伊吹山を見ることができ、とても素敵なお庭でした。
|
![]() |
また、黒壁スクエアにも行ってきました。黒壁スクエアには、花瓶、コップ、グラスなど、とても素敵なデザインのガラス製品が多くありました。黒壁スクエアでは、デザインがとても素朴で素敵でしたので、伊吹山の山草をデザインした冷茶碗を購入しました。今後、事務所でお客様がいらっしゃったときにお出ししたいと考えています。黒壁スクエアでは、ガラス製品を作っているところを見ることができました。
長浜市は、とても素敵な町並みで、また、機会があれば立ち寄りたいと思いました。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました