【コラム】金華山に行ってきました
金華山に行ってきました
|
先日、岐阜市の金華山に行ってきました。
当日は、雨が心配でしたが、ほとんど降ることはありませんでした。 岐阜駅から、ぎふ金華山ロープウェー乗り場までは、歩いて行きました。岐阜の町並みは、新しい建物と、時代を感じさせる建物が双方あり、趣がありました。 金華山では、織田信長時代の遺構を発掘調査しており、発掘の現場をぎふ金華山ロープウェーから、少し見ることができました。 また、木々の緑もとてもきれいでした。織田信長時代の岐阜城は、どのような状況だったのか、歴史好きな私としては、興味を持ちました 。 岐阜城の天守閣に入り、岐阜の町並みを見たり、名古屋方面などを見ましたが、とてもすばらしい眺めでした。 |
![]() |
私が山頂に着いたのは、昼間でしたが、夜に行けば、とてもすてきな夜景を見ることができると思いました。
岐阜城では、資料館も見ました。岐阜城の歴史を、少し知ることができました。
岐阜の町は、とてもすてきな町並みで、また訪れてみたいと思いました。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました