【コラム】京都に行ってきました

京都に行ってきました


先日、京都に行ってきました。
京都に行った時期が、年末でしたので、町の所々で、新年の雰囲気が出ていました。
 
当日は、青蓮院(青蓮院門跡)に行きました。門前の楠がとても大きく、迫力がありました。また、お庭がとてもきれいで、日々の慌ただしさから、ほっと一息つけました。おみくじを引いてみましたが、吉でした。

知恩院にも行きました。知恩院の山門は、いつみても迫力を感じます。その後、八坂神社に行きました。境内には、多くの人が参拝に訪れていました。

また、二年坂、三年坂(産寧坂)に行き、お店に立ち寄ったりしながら、歩きました。石畳の道や、時折建物の間から見える八坂の塔がとても京都らしい雰囲気を出していました。

その後、六波羅密寺に行きました。多くの重要文化財を見ることができ、高校時代、日本史の勉強をしているときに、教科書などで見た木像なども見ることができ、とても勉強になりました。

京都には何度行っても新しい発見があります。また、京都に来てみたいと思いながら、京都をあとにしました。


執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。