【コラム】エスクロー・エージェント・ジャパン信託代表取締役今中弘明氏の信託についての講演を聞いてきました
エスクロー・エージェント・ジャパン信託代表取締役今中弘明氏の信託についての講演を聞いてきました
先日、株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン信託代表取締役今中弘明氏の信託についての講演を聞いてきました。
今年の冬は暖冬といわれていましたが、当日は、寒い日で、新幹線の窓から外を眺めると、雪が溶け残ったりしているところもありました。
講演では、信託とは何か、信託の種類について、簡単にご説明いただきました。
次に、信託という制度を使ってできること、できないことについて、分かりやすくご説明いただき、よく理解できました。
また、実際に信託制度を利用して、財産について、どのようにリスクマネジメントをしていくか、具体的にご説明いただきました。高齢者の財産管理において、どのようなリスクがあるか、信託という制度でどのようなリスクマネジメントができるのかについて理解できました。
信託制度を利用する過程で、弁護士がどのように関わっていくかについても、具体的にご説明いただき、とても勉強になりました。
信託制度を利用する過程で、弁護士がどのように関わっていくかについても、具体的にご説明いただき、とても勉強になりました。
地方都市で弁護士をしている私にとっては、弁護士業務のなかで、信託制度に接する機会は限られますが、高齢者の財産管理など、信託制度を活用できる場面はあると感じました。
信託制度についての理解を深め、継続的に勉強していくなかで、ご依頼者の方にとって、事案に応じ、信託を活用した有益なご提案ができるように努めたいと思います。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
Uncategorized6月 20, 2025戸籍の氏名に振り仮名が記載される制度が始まります
弁護士コラム4月 15, 2025顧問先の企業様において、セクハラ、パワハラ研修をさせていただきました
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました