【コラム】水槽に水草を増やしました
水槽に水草を増やしました
私は、現在、グッピーを飼っているのですが、水槽には、わずかな水草しかありませんでした。
そこで、このたび、水草を増やしました。増やした水草は、寄せ植え用になっており、水槽内に置くだけなので、とても簡単で便利です。
どのような水草にするか、とても悩みましたが、赤色系の水草の入ったものにしました。
熱帯魚の水槽では、熱帯魚自体が色彩が豊かなので、赤色系の水草はなかなか使い方が難しいと思っています。
個人的には、一般論として、緑色の水草をなかに、一部だけ赤色系の水草があると全体としてきれいに見えると思います。
もっとも、ペットショップで見かけた赤色系の水草がとてもきれいでしたので、赤色系の水草に決めてしまいました。
個人的には、一般論として、緑色の水草をなかに、一部だけ赤色系の水草があると全体としてきれいに見えると思います。
もっとも、ペットショップで見かけた赤色系の水草がとてもきれいでしたので、赤色系の水草に決めてしまいました。
まだ、水槽に入れたばかりなので、これから水草が生育していくのですが、どのような水景になるか楽しみです。
藻が繁茂してしまうと、きれいに見えないので、水換えをまめにするようにしたいと思っています。
水草を増やして、魚たちが一層いきいきとしているように感じています。
また、水槽に近づくと、魚たちが餌をもらえると思って、水面に集まってくるところはとてもかわいいです。
また、水槽に近づくと、魚たちが餌をもらえると思って、水面に集まってくるところはとてもかわいいです。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました