近江八幡市に行ってきました

近江八幡市に行ってきました

先日、滋賀県の近江八幡市に行ってきました。
当日は、まず、八幡堀沿いを歩きました。堀の水と、堀沿いの木々の緑のコントラストがとてもきれいでした。

八幡堀の近くには、石畳の風情のある道もあり、とてもよかったです。
また、石畳の道に古い商家などが立ち並ぶ町並みも散策しました。

途中、市立資料館になっている商人の住宅に立ち寄り、お庭などをみることができました。

また、ロープウエイで八幡山に登り、八幡城跡をみました。
寺部先生.pngのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像
また、瑞龍寺に立ち寄りました。近江八幡市は、豊臣秀次ゆかりの町のようです。
山の上からは、近江八幡市の市街、安土山、琵琶湖などをみることができ、とても眺めがよかったです。

また、訪れてみたいと感じるすてきな町でした。

執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。