【コラム】関ヶ原に行ってきました
関ヶ原に行ってきました
先日、岐阜県不破郡関ヶ原町に行ってきました。
最近は、暑さも和らぎ、歩くにはとてもよい季節になったと感じます。
当日は、関ヶ原駅を出発して、地図を見ながら、関ヶ原の合戦に参加した武将の陣跡などを巡りました。
関ヶ原の合戦は、学生時代に教科書などで勉強したのですが、実際に現地を歩くと、それぞれの場所から見える景色も変わり、印象深かったです。
また、私は、地図などで見るだけでは、高低差は、実感できなかったのですが、現地を実際に歩くと、高低差も感じることができました。
石田三成が布陣したと伝わる笹尾山に登りましたが、馬防柵なども再現されており、頂上からは、とてもよい眺めでした。
西軍に属した武将のうち多くは、合戦の前日に大垣城を出発して関ヶ原に移動して布陣したと歴史で学びましたが、結構距離があると感じました。
また、関ヶ原歴史民俗資料館にも立ち寄りました。関ヶ原歴史民俗資料館では、様々な展示がされており、とても勉強になりました。 |
![]() |
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました