【コラム】大阪に行ってきました
大阪に行ってきました
先日、大阪に行ってきました。
大阪では、大阪城に行きました。
大阪城は、言うまでもありませんが、とても大きく、迫力がありました。
大阪城は、言うまでもありませんが、とても大きく、迫力がありました。
茶臼山にも行きました。
茶臼山は、大阪城冬の陣で徳川家康が、大阪城夏の陣では、真田幸村が本陣をおいたと伝わっています。
また、安居神社にも行ってきました。安居神社は、真田幸村が最後を迎えた地として伝わっています。
四天王寺にも行ってきました。
四天王寺は、五重の塔などもあり、とても迫力がありました。
その後、三光神社に行きました。
三光神社に移動する途中、タクシーを利用したのですが、タクシーの運転手さんが、茶臼山から真田丸跡までの間の地形について説明してくれて、とても興味深かったです。実際にタクシーの車窓から土地の高低を感じることができました。
三光神社では、真田の抜け穴と伝わっている穴を見ました。
その後、真田丸跡と伝わる付近を散策しました。
真田丸は、大阪冬の陣で真田幸村の部隊がいたと伝わる出城ですが、大阪城冬の陣の後、破却され、一見してどこに真田丸があったのか、よく分かりません。
真田丸は、大阪冬の陣で真田幸村の部隊がいたと伝わる出城ですが、大阪城冬の陣の後、破却され、一見してどこに真田丸があったのか、よく分かりません。
私は、真田丸の跡の掲示を見ながら、思いを巡らせました。
とても印象に残る旅でした。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました