【コラム】恵方巻き

恵方巻き

先日、恵方巻きをいただきました。
今年の恵方は、北北西とのことで、方向を確認しながら食べました。

私は、豊橋市出身なのですが、私が幼かった頃、我が家には恵方巻きの習慣はありませんでした。
豊橋市出身の事務員さんに聞いたところ、幼い頃に恵方巻きを食べた記憶はないようでした。
名古屋市出身の新人弁護士の鈴木さんに聞いたところ、ものごころついたころから、恵方巻きを食べる習慣があり、恵方の方角を向いて、何も話さずに、お願いごとをしながら食べていたそうです。

私は、最近、恵方巻きを食べるようになりました。今年は、あるお店のトンカツが巻いてある恵方巻きを食べました。とてもおいしく、恵方巻きの季節だけでなく、いつでも食べることができないかと思いました。
事務所で食べたので、何も話さずということも難しく、皆で恵方巻きの話題を話しながら食べました。

今年も、事務所で働く皆が健康で、やりがいをもって働くことができるようにと願っています。
そのために、私自身、日々努力したいと考えています。

執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。