【コラム】水郷めぐりをしてきました
水郷めぐりをしてきました
先日、滋賀県で、水郷めぐりをしてきました。
当日は、天気が心配でしたが、結果的に雨はほとんど降らず、傘を持たずに、街歩きをすることができました。
乗り合いの船に乗って、水郷めぐりをしました。船が出発すると、早速、カモが近づきながら、泳いできました。
カモは、餌をくれると思ったらしく、近づいてきましたが、私の乗っている船が誰も餌をくれないと分かると、泳いで去っていきました。
船が進んで行くと、アオサギ、カイツブリ、キジなどの鳥を見ることができました。キジは、動物園でしか見たことがありませんでしたので、とても驚きました。また、イトトンボ、シオカラトンボ、オニヤンマなどのトンボをみることができました。
船に乗って水郷を進むと、ヨシが茂っていました。
また、柳の木もありました。船に乗っていると、日頃とは、違う視点から水面を見ることができ、とても、新鮮でした。水面と植物と昆虫などの生き物だけが見えて、建物などの人工の物が一切視界から消えるときがあり、とても、印象深かったです。
船は、船頭さんが、漕いでくれて、少しずつ進んで行き、普段とは違うゆっくりとした時間が流れました。
その後、街歩きをしました。古い町並みが保存されている地区があり、のんびり過ごすことができました。
リフレッシュできましたので、明日から仕事をがんばりたいと思います。
とても素敵な体験でしたので、また、訪れたいと思います。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました