【コラム】岡崎市に花火を見に行ってきました
岡崎市に花火を見に行ってきました
先日、岡崎市に花火を見に行ってきました。
当日は、天気は良く、花火を見るには良い気候でした。
岡崎市には、調停や訴訟の期日で時折来ますが、裁判所と駅の往復になってしまい、街をゆっくり見ることはありません。
今年は、豊橋市の祇園祭の花火が、事務所の皆の予定が合わず、全員が集まることができませんでした。岡崎市の花火は、以前、見たことがあるのですが、久しぶりに見ました。
当日は、駅前から多くの人でにぎわっており、駅から川の方に向かいました。川沿いには、多くの屋台があり、花火大会の雰囲気がでていました。
花火会場に近づいて行くに連れ、人が多くなったため、少し離れた場所で花火を見ました。
岡崎市の花火は、規模も大きく、見ていて迫力がありました。
川沿いで見ていたのですが、時折、心地よい風が吹いてきて、一瞬、暑さを忘れました。
帰りの電車が込むと思い、少し早い時間に岡崎市をあとにしました。
岡崎市の花火を見るのは、久しぶりでしたが、とてもすばらしかったです。
また、来年も花火を見に来たいと思いました。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました