【コラム】唐池恒二氏の講演を聴いてきました
唐池恒二氏の講演を聴いてきました
先日、九州旅客鉄道株式会社代表取締役会長唐池恒二氏の講演を聴いてきました。
講演では、ななつ星の運行スタートに向けてのお話をうかがいました。
ななつ星の運行開始に向けて、社内が動き出すまでのご苦労についてうかがいました。
また、ななつ星という名前の由来をお聞きしました。私は、どのような理由でななつ星という名前になったか知りませんでしたが、ななつ星という名前に込めた思いについてうかがい、とても勉強になりました。
また、ななつ星という車両の運行開始に向けて、多くの職人さんが関わっており、その職人さんの思いについてもお話いただき、とても感動しました。世界一の列車を作るという目標に向けて、デザイナーさんや多くの職人さん、多くの方が情熱をもって取り組んだことがよくわかりました。
運行初日、多くの沿線住民の方が旗を振ってななつ星を見送っている姿はとても感動しました。
講演では、「気」についてもご説明いただきました。
あわせて、「気」を高める方法についても、うかがいました。
当事務所も、皆で「気」を高めて、多くの方に当事務所を選んでいただけるようにがんばりたいと思います。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました