【コラム】財務戦略についての講演を聴いてきました

財務戦略についての講演を聴いてきました

 先日、財務戦略に関する講演を聴いてきました。


 当事務所では、中小企業の顧問業務や中小企業の倒産業務など、中小企業に関する業務を扱っています。
中小企業に関する業務を行うにあたり、損益計算書や貸借対照表などを見る機会があります。

 しかし、財務戦略という観点から、損益計算書、貸借対照表などを見る機会は乏しく、当日は、関心を持ちながら講演を聴きました。


 キャッシュフローと投資について、ご説明いただきましたが、私にとって、とても斬新で、参考になりました。法律事務所は、通常、設備投資に多額の資金を投ずることは少ないと思いますので、私にとって、投資の回収とキャッシュフローについて、とても勉強になりました。

 資金繰り表についても、日々の業務の中で目にする機会は乏しく、講演のなかで、具体例をもとにご説明をいただき、とても参考になりました。

 借り入れによる資金調達についても、金融機関の審査などについて、ご説明をいただき、とても参考になりました。


 財務戦略に関する知見を深め、当事務所を選んでいただいた中小企業経営者の方にとって、財務という観点からも、有益な助言ができるようにしたいと思います。

執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。