【コラム】京都を歩いてきました。
京都を歩いてきました。
先日、京都の町を歩いてきました。
京都駅から、三十三間堂、清水寺、高台寺、圓徳院などを歩き、哲学の道の入り口にたどり着いたところで、夕方になってしまったので、地下鉄で京都駅まで戻ってきました。
当日は、とても蒸し暑く、体力的に大変でしたが、新緑もきれいで、とてもよい気分転換になりました。 |
![]() |
清水寺周辺から、高台寺周辺は、石畳の道が続いており、京都らしい町並みでした。石畳の道から見える八坂の塔がとても風情がありました。高台寺では、楓や百日紅などの緑がとてもきれいでした。円山公園、知恩院、南禅寺などを通り、哲学の道にたどり着きました。
哲学の道は、私自身が、自分自身を振り返ったりなどするために時折訪れる場所です。水の流れと桜などの木々の緑がとてもきれいで、落ち着いた時間を過ごすことができました。当日は、たどり着いたときには、夕方になってしまい、わずかな時間しか過ごすことができませんでしたが、また、訪れたいと思います。
今一度、初心にかえり、日々の業務に取り組みたいと思います。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました