【弁護士コラム】魚釣り

魚釣り

先日、浜名湖に釣りに行ってきました。当日は、天気も良く、釣りには最適な日でした。

オキアミを餌のかごに入れて釣るサビキ釣りという釣りをしました。

海の中を見ると、魚が群になって泳いでいて、いかにも釣れそうな感じでした。
しかし、見える魚は釣れないという格言どおり、なかなか釣れないまま時間ばかりが過ぎていきました。


周りでは、タイの仲間をつり上げている方や、キュウセン(ベラの仲間)、ふぐの仲間などをつり上げている方がいました。

しかし、結局、私は、何も釣れませんでした。
前回、浜名湖で釣りをしたときは、小さいメジナが数匹釣れたのですが、今回は、同じ場所で全く釣れませんでした。

寺部先生.pngのサムネール画像

改めて、釣りは難しいと感じました。
また、機会があれば、魚釣りに行きたいと思います。

執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。