【弁護士コラム】ヨネツボ事務所講演
ヨネツボ事務所講演
平成26年11月30日(日曜日)、アクトシティ浜松において、ヨネツボ名古屋行政書士事務所主催の交通事故についての研修会において、ゲスト講師として、講演をさせていただきました。 この研修会は、主に接骨院の先生方を対象にしたもので、私は、交通事故の法律知識というタイトルで講演をさせていただきました。 交通事故が発生して、症状固定、後遺症等級認定、示談交渉に至る流れや、交通事故の被害者の方の請求できる損害の種類などについて、お話をさせていただきました。 |
![]() |
その後、ヨネツボ行政書士法人の共同代表である米中幸正先生の講演がありました。米中先生の講演は、保険の仕組みや後遺障害の等級認定などについてご説明があり、私にとって、大変勉強になりました。また、聞き手を魅了する講演のスタイルは、とても参考になりました。
これからも、講演の機会をいただいたときには、一生懸命講演をさせていただき、私自身、成長の糧にしたいと思います。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました
弁護士コラム8月 30, 2024判決に基づく銀行預金の差し押さえは、どのような手続ですか?
弁護士コラム7月 22, 2024韮山に行ってきました