弁護士コラム

2020年09月29日

大樹寺に行ってきました

先日、大樹寺に行ってきました。 大樹寺は、桶狭間の戦いで敗れた徳川家康が自害を試みた際、住職から、太平の世を目指す教えを受けて、思いとどまったということが伝わるお寺です。江戸幕府歴代将軍の位牌などがまつられています。 大樹寺からは、約3キロメートル離れた岡崎城を見ることができ、ビスタラインと言われています。 大樹寺は、... 続きはこちら≫

2020年09月22日

新しい熱帯魚の仲間が増えました

先日、我が家の水槽に熱帯魚に新しい仲間が増えました。 水槽にどの種類の熱帯魚を入れるか、すごく悩みました。熱帯魚を販売しているお店に行くと、いろいろな魚がいて、また、昔と比べると、値段も安くなっていると感じました。ラミーノーズテトラやグリーンネオンテトラなど、素敵な魚が多くいたのですが、悩んだ末、グローライトテトラとレ... 続きはこちら≫

2020年08月27日

清瀧寺に行ってきました

今年は、梅雨が明けると急に暑くなり、外を歩くことが大変な日々が続いています。もっとも、新型コロナウィルスの感染者が増えていることもあり、自動車で移動し、外歩きをしています。 先日、清瀧寺に行ってきました。 清瀧寺は、徳川家康の嫡男徳川信康の廟所として、徳川家康によって建立された浄土宗のお寺です。清瀧寺には、信康廟があり... 続きはこちら≫

2020年08月19日

小國神社に行ってきました

先日、小國神社に行ってきました。 小國神社は、境内が広く、拝殿がとても迫力がありました。 また、宮川という川があるのですが、川沿いを歩くと、風が涼しく感じられ、木々の緑がとてもきれいでした。 その後、香勝寺に行きました。香勝寺は、桔梗のお花で有名なお寺ですが、私が行ったときには、既にききょう園は、今年の開園期間を終えて... 続きはこちら≫

2020年07月29日

長篠城跡に行ってきました

先日、長篠城跡に行ってきました。 当日は、とても暑い日でした。 今年は、新型コロナウィルス感染症が広がり、電車で出かけることを控えているため、自動車で移動しました。 長篠城跡は、お城自体は残っていないのですが、現地に行くと、川に挟まれた堅固な守りのお城だということが分かりました。また、武田軍が築いた砦のあった場所を見る... 続きはこちら≫

2020年06月11日

鮎とりに行ってきました(昨夏)

先日、ヤナに行ってきました。 当日は、天気も良く、暑い日でした。 まず、鮎料理をいただきました。鮎の塩焼き、鮎のフライ、鮎の甘露煮などをいただきました。個人的には、鮎の塩焼きが一番おいしかったです。 その後、鮎とりをしました。仕切られた区画に鮎を放流し、鮎を捕まえるというものです。水に入って魚を捕まえるということは、こ... 続きはこちら≫

2020年05月27日

愛知県弁護士会東三河支部の支部長の任期が満了しました

私は、平成31年4月から、愛知県弁護士会東三河支部の支部長を務めさせていただいておりましたが、令和2年4月、愛知県弁護士会東三河支部の支部長の任期が満了しました。 任期中には、様々な行事に参加する機会がありました。昨年10月、法の日の記念行事が行われたのですが、その際、「脳とAIの未来」という講演を聞く機会がありました... 続きはこちら≫

2020年04月07日

公園を歩いてきました

先日、公園を歩いてきました。 最近、新型コロナウイルス感染症のこともあり、風邪を含めて感染症にかかることを防止するため、極力、人混みに行かないようにしており、しばらくは、休日には自動車で移動するようにして、電車で移動することも避けています。 当日は、春の陽気で、山桜が咲いていました。 道を歩いていると、ハルリンドウの花... 続きはこちら≫

2020年02月27日

成年後見について、講師を務めさせていただきました。

先日、社会保険労務士の先生方を対象とした研修会で、成年後見について、講師を努めさせていただきました。 成年後見は、当事務所において、申立手続の代理人になったり、成年後見人を努めさせていただいております。 事前に研修のテキストを拝見させていただき、私の実務経験を整理しながら、当日お話しさせていただく内容を考えました。 当... 続きはこちら≫

2020年01月30日

盆梅展に行ってきました

先日、盆梅展(滋賀県長浜市)に行ってきました。 電車の車窓から、伊吹山が見えたのですが、今年は暖冬のせいか、頂上付近の雪がいつもより少ないように感じました。 長浜駅に到着すると、盆梅展が開催されている慶雲館に行きました。 盆梅とは、梅の盆栽のことで、慶雲館では、盆梅が室内に展示されていました。白、ピンク、紅など様々な色... 続きはこちら≫