【コラム】大垣に行ってきました
大垣に行ってきました
先日、岐阜県大垣市に行ってきました。
大垣市は、以前も行ったことがあるのですが、久しぶりに訪れることとしました。 まず、大垣城に行きました。 大垣城は、ツツジの花や木々の緑がとてもきれいでした。 お城の最上階から、伊吹山なども見え、とても眺めが良かったです。 |
![]() |
大垣城は、関ヶ原の戦いの直前、石田三成らが滞在していたのですが、
大垣城から関ヶ原方面を見ながら、関ヶ原の戦いについて考えたりしました。
大垣城から関ヶ原方面を見ながら、関ヶ原の戦いについて考えたりしました。
また、奥の細道むすびの地記念館を訪れました。
奥の細道は、高校生のときに読んだ記憶があります。
また、大人になってからも、ふれる機会がありました。
展示をみながら、奥の細道について思い返したりしました。
展示は、私にとって、とても分かりやすかったです。
大垣市は、とても水が豊かな町だと感じました。
川沿いを歩きながら、大垣駅へ向かいました。
川沿いの木々の緑と、川の中で水草が水の流れにゆれる景色がとても涼しげでした。
大垣市は、とてもすてきな町でしたので、機会があれば、また訪れてみたいと思いました。
また、関ヶ原にも足をのばして見たいと思いました。
また、関ヶ原にも足をのばして見たいと思いました。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
Uncategorized6月 20, 2025戸籍の氏名に振り仮名が記載される制度が始まります
弁護士コラム4月 15, 2025顧問先の企業様において、セクハラ、パワハラ研修をさせていただきました
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました