【コラム】桜を見に行ってきました。

桜を見に行ってきました。


先日、滋賀県に桜を見に行ってきました。

 

当日は、天気も良く、お花見日よりでした。

 

まず、安土町に行きました。安土町では、安土城考古博物館に行きました。
博物館で展示をみた後、近くにある桜並木がとても華やかでした。
その後、安土城跡に行きました。

安土城跡前の桜と安土山の木々の緑が、とてもきれいでした。

その後、彦根市に移動しました。
彦根市では、彦根港に向かいました。

彦根港に向かう途中の桜並木は、ともてきれいでした。
その後、琵琶湖湖畔を歩きました。

琵琶湖は、湖であることを忘れてしまうほどに広く、迫力がありました。
琵琶湖畔を歩いた後、彦根城に向かいました。
彦根城では、満開の桜とお城の石垣や堀のコントラストがとても印象的でした。

 

また、玄宮園に立ち寄りました。
玄宮園は、とてもすばらしいお庭でした。
玄宮園のなかでお抹茶をいただきました。とてもすばらしいお庭と、
彦根城を見ながらいただく抹茶とお菓子は、格別でした。

 

満開の桜を見ながら、本格的な春を感じることができました。
春から初夏にかけて、様々な花が咲きます。
各地にいろいろな花を見に行きたいと思います。

 

 

執筆弁護士紹介

弁護士 寺部光敏
弁護士 寺部光敏
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。