平井一夫氏の講演を聴きました
先日、平井一夫氏の講演を聴きました。
平井一夫氏は、ソニーグループ株式会社シニアアドバイザーをつとめています。
講演では、リーダーとは何かについて、話をしていただきました。
はじめに、できる社員とリーダーの違いやリーダーに求められる資質をご説明いただきました。私の法律事務所は、小規模で、多くのメンバーがいるわけではなく、大規模な会社は、なかなかイメージがつきにくいのですが、具体的にわかりやすくご説明いただきました。
また、戦略立案ということについても、具体例をあげて、ご説明いただき、とても興味深くお話をうかがうことができました。戦略の重要性や、戦略を明確にすることにより、皆が進むべき方向が明確になることがよく分かりました。
現場に行くということについても、具体的にわかりやすくご説明いただきました。多くの社員の方に同じ方向を向いてもらい、一つの力にすることの大切さと難しさを感じることができました。
どの話も興味深く、具体例を織り交ぜながら、私にも理解できるようにお話いただいたので、講演の時間があっという間に過ぎました。
日々の業務のなかでも、この講演で学んだことを少しでも生かして、実践するとともに、事務所のメンバーにとって少しでも良きリーダーに近づけるように努力していきたいと思います。
執筆弁護士紹介

-
寺部法律事務所代表弁護士。
名古屋大学法学部卒業後、平成12年10月に弁護士登録。平成15年10月に寺部法律事務所を開設。「 前を向いて歩む”チカラ”になる」をモットーに開設当初から豊橋を中心とした東三河エリアに交通事故、債務整理、相続、離婚、企業法務などの法律サービスを提供。
最新の投稿
Uncategorized6月 20, 2025戸籍の氏名に振り仮名が記載される制度が始まります
弁護士コラム4月 15, 2025顧問先の企業様において、セクハラ、パワハラ研修をさせていただきました
弁護士コラム3月 19, 2025株主優待制度とは、どのような制度ですか?
弁護士コラム9月 17, 2024物語コーポレーション代表取締役加藤央之氏の講演を聴いてきました