新着情報
菖蒲の花を見てきました
先日、菖蒲の花を見てきました。 当日は、曇りで、時折小雨が降るなかで、賀茂しょうぶ園に行ってきました。 新型コロナウィルスの影響で、屋台がなく、マスクをして静かに花見をしました。 紫、藤色、黄色など色とりどりの菖蒲の花がとてもきれいでした。菖蒲の花に多くの品種があることがよく分かりました。 また、賀茂しょうぶ園には、ア... 続きはこちら≫
設楽が原の戦いの現地を見てきました
先日、設楽が原の戦いのあった場所を見てきました。 当日は、天気が良く、汗ばむ陽気でした。 まず、現地に再現されている馬防柵をみました。馬防柵は、かなり大きく、これがかなりの距離にわたって再現されていました。 その後、徳川家康の本陣跡をみました。徳川家康が実際に戦闘中に指揮をとったと伝わる場所は、比較的激戦地にも近く、前... 続きはこちら≫
熱帯魚に新しい仲間が増えました
先日、我が家で飼っている熱帯魚に新しい仲間が増えました。 グローライトテトラとレッドファントムテトラを飼っているのですが、コリドラスが新しい仲間に加わりました。 グローライトテトラは、オレンジ色のラインがとてもきれいな、涼しげな魚です。購入当時は、小さかったのですが、餌をもりもり食べ、かなり大きくなりました(それでも、... 続きはこちら≫
藤の花を見に行ってきました
先日、熊野(ゆや)の長藤を見に行ってきました。 行興寺の境内にある熊野の長藤は、大きな藤の木に多くの花が咲いており、とてもきれいでした。また、白色の藤の花、赤みがかった藤の花を見ることもできました。 隣接する豊田熊野記念公園の藤の花を見ることもできました。ここには、多くの藤の花が植えられており、とても迫力がありました。... 続きはこちら≫
つつじの花を見に行ってきました
先日、つつじの花を見に行ってきました。 今年は、春の訪れが早く、もうつつじの花が咲き始めました。 当日は、善住禅寺周辺にて、コバノミツバツツジの花を見ました。 コバノミツバツツジは、淡い紫色~紅紫色の花が咲くつつじです。善住禅寺周辺には、多くのコバノミツバツツジが群生しており、とても華やかでした。コバノミツバツツジが両... 続きはこちら≫
鳥羽山城に行ってきました
先日、鳥羽山城跡に行ってきました。 鳥羽山城跡は、浜松市天竜区にある戦国時代の山城跡です。 鳥羽山城跡を歩きましたが、木々の緑から日の光が射し込み、また、所々につつじの花が咲いており、とても素敵な場所でした。 鳥羽山城跡には、周りの景色を見ることができる場所が複数あり、近くを流れる天竜川や遠くの浜松市街などを見ることが... 続きはこちら≫
桜の花を見に行ってきました
先日、桜の花を見に行ってきました。 まず、桜淵公園に行きました。桜淵公園では、ソメイヨシノの花が満開で、とても華やかでした。また、しだれ桜も見ることができ、花のピンク色がとてもきれいでした。豊川にかかる橋を渡りながら、川の流れと桜の花を見ることができて、とてもすてきな景色でした。 その後、長篠城跡に行きました。長篠城を... 続きはこちら≫
二川宿、新居宿をめぐってきました
先日、二川宿本陣資料館に行ってきました。 二川宿本陣資料館では、ひな祭りの展示をしていました。 その後、二川宿本陣をみました。本陣は、江戸時代、大名などの貴人の泊まる宿です。現存している本陣は、ほとんどなく、とても貴重な建物です。本陣の建物内では、ひな祭りの人形を展示しており、様々な種類の雛人形があり、とても華やかでし... 続きはこちら≫
可睡斎に行ってきました
先日、可睡斎に行ってきました。 当日は、暖かく、春を感じさせる陽気でした。 可睡斎は、静岡県袋井市のお寺で、とても規模が大きく、趣がありました。 その後、油山寺に行きました。油山寺では、まず、山門をみました。山門は、元々は掛川城の大手門であると伝わっています。とても立派な山門でした。その後、三重の塔をみました。三重の塔... 続きはこちら≫
高天神城跡に行ってきました
先日、高天神城跡に行ってきました。 高天神城は、静岡県掛川市にあり、武田信玄、武田勝頼と徳川家康が争奪戦を繰り広げたお城です。当日は、本丸跡、西の丸跡、曲輪跡などをみました。高天神城は、堅固な城だったと伝えられていますが、実際に見て、山が急斜面で人が登れる場所が限られていたり、曲輪が配置され、掘切なども設けられており、... 続きはこちら≫